『開拓王 The King of Frontier』のQ&Aページです。

ルールに関する質問はこのページのコメントにお願いします。

コメントは適宜、Q&Aとして記載させていただきますので、よろしくお願いいたします。 


Q:アクションは常に4つの中から選択できる? 他のプレイヤーが選んだアクションが選択できないなどの縛りはない?

 A:アクションの選択に縛りはありません。極端に言えば、すべてのプレイヤーが最初から最後まで「開拓」を選択することもできます。

Q:タイルは既に置いてあるタイルにつながるように置く必要がある?

 
A: その必要はありません。タイルはボード上のどこにでもおけます。ただし、既に置いてあるタイルと隣接するように置く場合は、エリアがつながるように置く必要があります。

Q:手番の「開拓」時、引いた2枚のタイル、両方とも配置できる?


 A:手番の「開拓」では、引いた2枚のタイルの両方を配置することも、片方だけ配置することも、両方とも捨てることもできます。 

Q:「開拓」で捨てたタイルは表向き?裏向き?

 A: 裏向きに捨てます。また、捨てたタイルはプレイヤー毎に分けて置き(捨てたプレイヤーのボードの脇あたりに置くと良いです)、自分が捨てたタイルのみいつでも確認することが可能です。

Q:都市では何が生産される?

 A:都市では資源を生産することはできません。 

Q:「建築」時、建物タイルを獲得したけど配置しないで捨てることが出来る?

 A:できません。「建築」では、建物タイルを配置するか、パスするかしかできません。建物タイルが捨てられることはありません。

Q:「消費」した麦のコマはどこへ行く? 都市の消費マスに置く?

 A:ストックに戻します。都市の消費マスは数を参照するのみで、何かが置かれることはありません。

Q:手番の「消費」時のボーナス+1VPは麦1つにつき? それとも何個消費しても+1VP?

 A:何個消費しても+1VPです。

Q:手番でないプレイヤーは「消費」時、消費しないこと選べる?

 A:完成した都市が存在する限り、それを一つ選び、その消費マスの数だけ麦を消費しなければいけません(消費しないことは選べません)。ただし、小さい都市を選ぶことで麦の消費量を抑えることはできます。

Q:「搬入路」の「この都市に建設時、コストが石1つ少なくなる」は手番の「建築」時のボーナスと重複する?

 A:重複します。例えば、「英雄像」が石2つで建てられます。

Q:「大聖堂」の「エリア内消費マス数×2VP」は得点計算時の生産・消費マス数×1VPと重複する?

 A:重複します。大聖堂の「エリア内消費マス数×2VP」は建物の勝利点として得られますので、得点計算時の生産・消費マス数×1VPとは別に計上します。